ティンカーベルに警告=子供服の原材料など誤表示−消費者庁(時事通信)

 ポリエステル製ジャンパーを綿製とするなど、原材料や原産国を誤って表示していたとして、消費者庁は21日、景品表示法違反(優良誤認など)で、中堅子供服メーカー「ティンカーベル」(東京都港区)に警告した。
 同庁によると、同社は2007〜09年、女児用スーツやジャンパーなど6商品のタグや下げ札に、「ポリエステル100%」とすべきところを「綿100%」、「タイ製」を「中国製」と表示するなどした。デパートや直営店で販売された商品は計約600点(370万円余)。タグなどを発注した際の入力ミスが原因という。 

【関連ニュース】
ホットラインやっと全国稼働=共通番号で相談受け付け
子どもの不慮の事故防げ=消費者庁がプロジェクト立ち上げ
並行輸入品にも対応へ=英ベビーカー事故で製造会社
ホットライン、1月から全国で=見通し甘く、大幅遅れ
カシミヤ使用と誤表示=三陽商会に措置命令

機動隊員が自殺未遂=上司が暴行、パワハラも−九州管区(時事通信)
診療報酬改定率受け、「財務省が非常に強い」−全自病・邉見会長(医療介護CBニュース)
「日本人は太っていなくても糖尿病になりやすい」認知度は4割未満(医療介護CBニュース)
<本屋大賞>候補に「1Q84」や「横道世之介」(毎日新聞)
足利事件再審 菅家さん「つらかった」 録音テープ再生(毎日新聞)

<加害者家族>NPO団体が調査へ 孤立の実態探る(毎日新聞)

 犯罪加害者の家族を支援する全国唯一のNPO団体「ワールドオープンハート」(阿部恭子代表)が、周囲に悩みを相談できず孤立しがちな家族の実態を明らかにして有効な支援策を探るため、初の全国調査に乗り出す。非行や依存症などの支援団体を通じて質問票を月内に郵送し、家族に記入を求める。被害者支援の仕組みが整いつつあるなか、加害者の家族を差別から守る活動につながると期待されている。

 同団体は08年8月、マイノリティー(社会的少数者)支援に取り組む東北大の研究者や弁護士らが設立。00年5月に犯罪被害者保護法が制定され被害者支援は進んだが、加害者家族に対する支援や研究はほとんどされていない。だが加害者の逮捕、拘置を機に家族が解雇されたり、近隣住民との関係が悪化するケースは多い。家族の自殺も報告されているという。

 調査では事件の内容や家族の状況、悩まされた問題、必要と感じた支援などを尋ねる。事件後の経過時間ごとに悩みや必要な支援を把握、分析するといい、3月末までに結果を公表する。

 遺族支援の専門家で同団体の相談役を務める仙台青葉学院短大の高橋聡美講師(精神看護学)は「“家”意識が強い日本では、家族は加害者と同一視されがちだが、差別を受けたり不当に人生を狂わされる家族には支援が必要」と活動への理解を求めている。

 問い合わせは同団体(090・5831・0810)へ。【伊藤絵理子】

【関連ニュース】
被害者参加制度:開始1年 850人に出廷許可…最高検
被害者支援:全国ネット募金は52万円
韓国・釜山の射撃場火災:経営者らを起訴−−現地検察
再生のとき:/5 DV元夫に長男殺された母娘 生きた証し残す
犯罪被害者週間:募金に52万円

鳩山首相、麻生前首相の二の舞!?故事成語を自信満々の勘違い(スポーツ報知)
大阪市職員61歳、ガム噛み窓口対応 厳重注意処分(産経新聞)
<再診料>時間外対応の診療所など加算 厚労省政務官が示唆(毎日新聞)
「来るの遅い」と叱責=受注あいさつに小沢氏秘書−水谷側へ1億円要求・裏献金問題(時事通信)
<小沢幹事長>聴取に「検察は説明を」…民主の細野副幹事長(毎日新聞)

旧知の議員に「死にたい」 石川容疑者、不安漏らす(産経新聞)

 逮捕時間が午後10時過ぎとなった民主党衆院議員、石川知裕容疑者(36)らの政治資金規正法違反事件。東京地検特捜部が異例の電撃逮捕に踏み切ったきっかけは、石川容疑者が憔悴(しょうすい)しきって旧知の国会議員にかけた一本の電話だったという。

 関係者の話を総合すると、石川容疑者は先月27日、初めて特捜部の任意聴取を受け、年明けの13日には2回目の聴取を受けた。この日までは政治資金収支報告書に虚偽記載した理由について「忙しくて記載を忘れた」と説明していた。

 転機が訪れたのは、翌14日に行われた3回目の聴取。石川容疑者は「わざと記載しなかった。理由については今は言えない」と一転して犯意を認める供述を始めた。一方で「小沢先生は激怒するだろう」と苦悩の表情を浮かべることも。

 石川容疑者は15日の4回目の聴取に応じることを約束して帰ったが、その後、旧知の国会議員に電話をかけ「もう耐えられない。死にたい。聴取にも応じない」と涙ながらに話したという。議員周辺は石川容疑者の自殺を心配し、検察サイドに連絡した。特捜部は15日、石川容疑者から「やはり行けない」との連絡を受け、自殺を懸念。身柄“確保”に動いた。

【関連記事】
小沢邸の玄関先で泣きながら土下座も…石川容疑者の素顔
小沢氏側への裏献金 山崎建設「5千万円渡した」
「不動産は小沢先生の趣味だ」
「戦ってください」密談バラした首相の真意
小沢氏「またまたお騒がせして恐縮している」

障害者向け小規模多機能の生活介護を全国展開へ(医療介護CBニュース)
【十字路】朝青龍関をモデルにした仏像に願いを込める「願文」(産経新聞)
センター追試は961人=インフル、大雪で過去最高−本試験終了(時事通信)
<札幌女性殺害>防犯カメラに不審な男 被害者追い横切る(毎日新聞)
山口・防府豪雨から半年 重源教えの湯、再開へ 住民らが石風呂復旧 (産経新聞)

がん患者への相談支援の在り方でシンポ(医療介護CBニュース)

 がん患者への相談支援の在り方をテーマにしたシンポジウム「メディカルタウンの再生力」が、2月21日午後1時半から聖路加看護大のアリス・S・ジョンメモリアルホール(東京都中央区)で開催される。英国のがん患者支援施設の経営者による講演や、相談支援についてのパネルディスカッションが行われる。

 シンポジウムは「30年後の医療の姿を考える会」と「白十字在宅ボランティアの会」の共催で、今回が4回目。
 第1部では、「マギーズ・キャンサー・ケアリング・センター」最高経営者のローラ・リー氏とビジネス開発ディレクターのサラ・ビアード氏が、がん患者の支援施設を設立した背景や運営の状況について講演する。
 第2部のパネルディスカッションでは、厚生労働省の鈴木健彦がん対策推進室長、「がんと共に生きる会」の海辺陽子副会長、京大病院地域ネットワーク医療部の看護師である宇都宮宏子氏も加わり、がん患者の相談支援の在り方について議論する。

 参加費は無料で、事前申し込みも不要。定員は300人。問い合わせは、白十字在宅ボランティアの会。ファクス03(3268)1629。


【関連記事】
医療者と地域の対話の道を探るシンポ
成果上げる病院訪問ボランティア―進化する患者会(中)
「がん早期発見に優先的に取り組む」−全国大会で長妻厚労相
がん「患者必携」、5割超が「有料でもほしい」
「がん対策」予算は79億円増の316億円

ご注意!キャッシュバック偽装、実質ヤミ金(読売新聞)
壬生狂言 絹ちりめん製の大幕を公開(産経新聞)
名古屋で墓石44基倒される…仏像も被害(読売新聞)
元フィギュアコーチに懲役7年=教え子の女子中生に暴行−名古屋地裁(時事通信)
対北制裁解除「認めず」 日韓外相が一致(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。