センター追試は961人=インフル、大雪で過去最高−本試験終了(時事通信)

 大学入試センター試験は17日、理科と数学が行われ、2日間の日程が終わった。インフルエンザや類似の症状が出て受けられず、30、31日の追試験を認められた人数は509人となった。札幌市周辺では大雪が降って試験開始に遅れた志願者も多かったため、過去最多の計961人が追試の許可を受けた。
 これまで追試対象者が最も多かったのは、インフルエンザが流行した1995年の934人だった。
 札幌市と隣の江別市では17日、北海道大など9会場が、雪による交通機関の乱れで開始を最大1時間繰り下げた。それでも間に合わなかった志願者がおり、道内の追試許可人数は121人に上った。
 長野市の信州大工学部会場では、監督者が理科(1)の試験を待っていた23人に14分早く始めさせる手違いがあった。開始に間に合わなかった受験者はおらず、正規の60分間で終了した。
 2日目の受験者数と志願者全体に占める割合は、理科が(1)20万1064人(36.3%)▽(2)23万7074人(42.8%)▽(3)17万1730人(31.0%)。数学が(1)37万7851人(68.3%)▽(2)33万8887人(61.2%)−だった。
 インフルエンザをめぐって、大学入試センター(東京都)は当初、新型の流行拡大で最大5万人程度が追試を受ける事態も想定。東京など2カ所のみだった会場を全都道府県に確保し、約7万5000人分の問題冊子などを用意していた。
 入試センターは今後、20日に平均点を中間発表し、公民、地理歴史、理科の各科目間で20点以上の差が出る場合、得点調整するかを22日に決める。国公立大の2次試験の出願期間は今月25日から2月3日まで。 

【関連ニュース】
センター試験終了へ=札幌で大雪、開始繰り下げ
センター試験2日目始まる=札幌などで開始繰り下げ
過去問再利用なし=センター試験
センター試験、初日終了=インフル追試は426人
センター試験始まる=55万人が挑む

<ソネット>ネット利用料金で取りすぎミス(毎日新聞)
「為替に言及すべきでない」 首相、菅財務相の“口先介入”に苦言(産経新聞)
当時から居住1割 被災地中3アンケート 語り継ぎ、「学校」多く(産経新聞)
大阪・和泉市 市道整備事業で違法支出 入札、議決なく新グラウンド(産経新聞)
<雷保護装置>発煙・発火で152万個リコール(毎日新聞)

最新29機種ドコモ携帯、個人情報流出の恐れ(読売新聞)

 NTTドコモの携帯電話のうち、インターネット閲覧ソフト「iモードブラウザ2・0」を搭載した最新29機種を通じて、利用者の個人情報を不正取得される恐れのあることが、専門家の指摘で明らかになった。

 同社は携帯サイトの運営者にパスワード認証などの安全対策を呼びかけている。携帯電話の機能が高機能化するにつれ、こうした危険は増しており、利用者も注意が必要になってきた。

 該当機種は、昨年5月以降に発表されたプロシリーズやスタイルシリーズなど。iモードブラウザ2・0は、ジャバスクリプトと呼ばれる機能が組み込まれており、携帯用のインターネットサイトと自動で情報をやりとりできる。

 悪意ある携帯用サイトは、接続してきた利用者の携帯のジャバスクリプトを使って、利用者が会員になっている別のサイトに一瞬だけ接続させることができる。その時、この会員サイトに利用者の住所など個人データが登録されていると、盗み出されてしまう。情報通信機器の安全管理を手がける「HASHコンサルティング」(横浜市)が、こうした悪用が起きうることを、実験で確かめた。被害はまだ確認されていない。

 ドコモを含む各社の携帯電話には、1台ごとに割り当てられた「利用者ID」だけで携帯用サイトに認証され、手動入力を省略できる機能がある。今回判明した危険は、この機能にジャバスクリプトが加わることで生まれた。会員サイトが利用者IDに頼らず、パスワードの確認入力を求めれば、悪用を防げる。利用者側も、パスワード確認を求めないサイトなどには、個人情報を気軽に書き込まないよう注意が大切だ。

 NTTドコモでは、公式サイトを運営する約3000社には注意喚起したが、それ以外の無数にある「勝手サイト」には「ジャバスクリプトの安全な利用はサイトを作る側にとって基本的知識であり、具体的に説明はしていない」という。

 産業技術総合研究所情報セキュリティ研究センターの高木浩光主任研究員は、「利用者IDがあらゆる携帯サイトに自動で送られ、認証に使われる仕組みは問題だ」と指摘している。

障害者 政府「推進会議」初会合(毎日新聞)
<銀座貴金属店窃盗>中国人2人を拘束 香港で被害品所持(毎日新聞)
羽田の管制システムにトラブル、離着陸に影響(読売新聞)
現金書留入り郵袋なくなる…被害数百万円か(読売新聞)
新たな手掛かり見つからず=第2山田丸、7年前浸水も−10人乗り漁船不明・五島沖(時事通信)

小沢幹事長続投に「党の自殺行為」の批判も (産経新聞)

 民主党の小沢一郎幹事長は16日、党全国地方代議員会議で、自身の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐって元秘書の石川知裕容疑者(衆院議員)らが逮捕されたことを陳謝するとともに「引き続き頑張る」と述べて幹事長職の続投を表明した。ただ、党務は一時的に休職し、幹事長職務代行を兼務している輿石東(あずま)参院議員会長に委ねることも明らかにした。鳩山由紀夫首相は小沢氏と会談し、続投を容認。小沢氏は午後の党大会でのあいさつでも同様の考えを表明する。

 小沢氏は幹事長のまま「東京地検特捜部と対決する」(小沢氏に近い党幹部)意向だ。小沢氏は地方代議員会議に先立ち、首相公邸で鳩山由紀夫首相と約20分間会談、続投を求めて首相は了承した。

 首相は同日午後、首相公邸前で記者団に「小沢幹事長は『自分は法令を違反していない。しっかり幹事長職をやり抜く』という思いだった。小沢氏を信頼している。幹事長職を続けてくださいと言った」と語った。また、菅直人副総理・財務相とも会談し、小沢氏続投で一致したことを明らかにした。

 ただ首相は、小沢氏が表明した一時的な休職については「そのような事実はない」と述べ、認めない考えを示した。

 前夜から東京・元赤坂の個人事務所にこもっていた小沢氏は16日未明、党幹部に辞任しない意向を伝えた。小沢氏は党幹部に「辞めない。戦う。党大会で胸の内を話す」と語り、検察への不満も漏らした。

 民主党執行部は小沢氏を支持する姿勢だ。だが、党内から「小沢氏は党内の様子を見るつもりなのだろうが厳しい。結局は引かざるを得ない」(ベテラン)「小沢氏の居座りは党の自殺行為」(若手)との声が出ている。世論も小沢氏批判を強めるのは確実で、小沢氏辞任は早晩避けられないとの見方が広がっている。小沢氏を擁護する首相は今後、極めて難しい対応を迫られることになる。

 民主党大会は夏の参院選に向けての決起大会のはずが一転して「暴風雨の中での大会」(中堅)となった。来賓の社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は「国民は真摯な説明を求めている。民主党が信頼を回復されることを友党として心から願う」と述べた。鈴木宗男新党大地代表は「検察の暴走はいけない」と語った。

【関連記事】
「小沢辞任」叫ぶ男が取り押さえられる 民主党大会の会場近く
鳩山首相、イバラの道 責任論も
首相「闘ってください」 小沢氏に続投“お願い”?
小沢幹事長、全国地方代議員会議で「職を辞するつもりはない」
志位・共産委員長「小沢氏は説明責任果たせ」

癒やしロボ 介護に活躍 呼び掛けに反応、お年寄り笑顔(毎日新聞)
絵筆が癒やす伴侶の死 震災乗り越え、脳性まひの女性が個展(産経新聞)
陸山会の土地購入費、石川議員が通帳に目印「住」(読売新聞)
<理研>元研究員らに有罪判決 東京地裁(毎日新聞)
電子書籍、iPhoneで読めます モリサワが携帯向け閲覧ソフト(産経新聞)

欠けた夕日 町を染める 西日本で部分日食(西日本新聞)

 太陽の一部が月に隠れて欠ける部分日食が15日夕、西日本を中心に観測された。国立天文台によると、部分日食は早い場所で午後4時45分ごろ始まり、太陽は欠けた状態のまま沈んでいった。

 欠けた割合は那覇で約61%、福岡で約58%、京都で約30%など。宮崎市でも太陽が欠けていく様子がはっきりと見ることができ、同市の宮崎科学技術館によると、同5時半すぎの日没時には最大で約54%が欠けた状態になった。

 日本で次に部分日食が観測できるのは2011年6月2日に東北地方より北の地域という。

=2010/01/16付 西日本新聞朝刊=

小沢氏が政治資金問題を陳謝 「違法行為はない」と弁明も(産経新聞)
酔って式会場のガラス割る 新成人の男逮捕 埼玉・秩父(産経新聞)
<訃報>高野耕一さん85歳=元東京高裁部総括判事(毎日新聞)
鳩山元総務相も贈与税納税=5億3600万円、実母から資金提供で(時事通信)
首相補佐官に民間人起用へ=政府・民主が一致(時事通信)

在宅酸素療法中の火災27件=26人死亡、半数超は喫煙原因−厚労省(時事通信)

 厚生労働省は15日、在宅酸素療法による酸素濃縮装置などの利用者宅で、過去6年間に火災が27件発生し、26人が死亡したと発表した。15件はたばこが火元で、同省は酸素吸入時は絶対に喫煙しないなど、装置の適正使用を呼び掛けた。
 同省によると、2003年12月〜昨年11月に起きた装置利用者による火災は15都府県で計27件。たばこが高濃度の酸素で燃え上がったほか、ストーブの高温が原因になった例もあり、同省は「装置の周囲2メートル以内に火気を置かないように」としている。 

【関連ニュース】
当世「新成人」諸事情
「肉食系」女子、高い禁煙志向=草食系は健康心配・ネット調査
喫煙描写で児童誌が販売中止
大幅増税へ「交渉続ける」=たばこ税で
男性の喫煙率、過去最低=20代で大幅減、女性も低水準

小沢氏書生から議員に=疑惑報道に疲労も−石川議員(時事通信)
鳩山首相、普天間移設の5月以前の決着に言及「急ピッチで作業」(産経新聞)
警察官の顔に2回平手打ちした新成人逮捕…高松市(スポーツ報知)
日韓、初の安保宣言検討…北の核に連携強化(読売新聞)
東北、上越、長野新幹線が停電で一時運転見合わせ(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。